シェッド塗り替え塗装完了のご報告。

8月下旬からシェッドの塗り替えをしていました。

工事が完了しましたので、そのご報告です。

着工前です。

kan01 (1)

完成です。

kan01 (4)

着工前です。

kan33 (1)

完成です。

kan33 (5)

道路上の土砂などにケレン屑が混じってたりしますので

すべて回収です。

TAKA0718

土嚢袋21袋分回収です。

TAKA0728

道路もきれいになりました。

TAKA0731

TAKA0732

 

補修塗りです。

今日はタイトフレームの溶接跡のタッチアップ(補修塗)です。

DSC_0250

鉄骨を塗装した後にタイトフレームを

溶接しているので鉄骨(H鋼)に溶接跡が

かなりついています。

DSC_0251

補修塗完了後です。

きれいになりました。

塗装屋の仕事は後日補修塗りが多いので大変です。

集合住宅の塗り替えをしています。

先週から集合住宅の塗り替えの応援に行っています。

もともとはこんな感じです。

TAKA0357

で、今日は雨が降りそうなのでそうそうに

切り上げました。

今のところ、こんな感じに仕上がってきています。

TAKA0519

遠目ではわかりにくいですが・・・

TAKA0520

近くだとこんな感じ。シポロックです。

TAKA0521

「疲れました~」

おつかれさま~ですね。

TAKA0522

つづく

店舗のエントランスを塗り替えています。

昨日、店舗のエントランスを塗り替えしました。

IMGP4715

店舗のエントランスのパネルが両面シールで

かなり汚く見えている・・・とのことで

塗り替えをしてきました。

既存の両面シールの残存物を専用剥がし剤にて

除去し、弱溶剤形変性エポキシ樹脂+弱溶剤形ポリウレタン樹脂

で塗り替えしました。

施工前

IMGP4723

施工完了

TAKA0492

色も現地にて同色に調色し違和感なく仕上がりました。