住宅の塗り替えです最終回。 投稿日時: 2018/09/10 投稿者: 川口リファイン いよいよ最終回です。 上が着工前、下が完成です。 きれいになりました。 アングルを変えて ↑着工前、↓完成 後面です。 ↑着工前、↓完成 コーナーのアップです。 ↑着工前、↓完成 しっかりタイル柄と目地を色分けしました。 かなり手間取りましたが完成しました。 台風時期だったのでかなり気を使いました。
住宅の塗り替えです4。 投稿日時: 2018/08/26 投稿者: 川口リファイン 前回の続きですが 本題に入る前に・・・ 灯油タンクがあまりにも錆びていたので サービス塗装です。 基本的に付属物の塗装はサービスですね。 さて、ここからが本題です。 ↓ このサイディングは目地がグレーでタイルは濃いベージュ系です。 お客様のご要望により しっかり色分けをする仕様です。 平らなタイル模様ならローラーで表面だけ塗れるのですが 2段のタイルなので、目地すべてにマスキングをして タイル模様だけを違う色で塗っていきます。 ↓ マスキング完了です。 つづく。
住宅塗り替えです3。 投稿日時: 2018/08/25 投稿者: 川口リファイン 前回シーリングが完了したので今回は いよいよ塗装です。 台風が去ったとはいえまだ風が強いので 1Fから施工します。(本来は2Fから) 今回使用する塗料は 下塗りはエスケー化研の水性SDサーフエポプレミアム 中塗りと上塗りは 同じくエスケー化研の水性セラミシリコンです。 ↑ 中塗りは目地色でN-40 ↓ 上塗りは17-40Dです。 ↓ 下塗り完了です。 ↓ で、同じアングルで中塗り完了です。 実はここからが今回のメインです。 つづく。
住宅塗り替えです2。 投稿日時: 2018/08/24 投稿者: 川口リファイン 今回はシーリングの打ち替えです。 外壁がサイディングの場合、 シーリングの打ち替えが多いです。 マスキングテープをみればわかりますね。 すっきり完了です。 つづく。
住宅塗り替えです。 投稿日時: 2018/08/20 投稿者: 川口リファイン 盆休みが明けて、住宅の塗装に入っています。 現在、次から次へと台風が発生しているので、 メッシュシートを必要な時だけ張って作業します。 水洗い状況です。 短時間で終わらせるために高圧洗浄機を2台 稼働して行います。 2台で念入りに作業しました。 作業完了したので メッシュは巻いておきます。 怠ると強風で足場が倒壊します。 つづく。